歯周病は早期かつ適切な対処が重要です歯周病は早期かつ適切な対処が重要です

口臭やお口の中のネバネバ、歯ぐきの腫れ、出血、歯のぐらつきなどを感じることがあるという方はご注意ください。これらは歯周病の代表的な症状とされています。

歯周病は、知らず知らずのうちに進行し、自覚症状が現れるころには重症化しているケースが多いというのが特徴の病気です。お口の中だけでなく、糖尿病や心筋梗塞などの全身疾患の要因となる場合もあるため、早期のうちに発見し適切な治療を始めることが肝心です。

症状と進行段階に適した治療法症状と進行段階に適した治療法

歯周病は進行段階により歯肉炎と歯周炎に分かれます。

進行段階 症状 治療法
歯肉炎
歯肉炎
歯周ポケット(歯と歯ぐきの間)にプラークが溜まり、歯ぐきが炎症を起こしている状態。赤く腫れ、ブラッシングすると出血することがあります。 専用の器具を使って普段のブラッシングでは落としきれない歯石などの汚れを取り除きます(スケーリング)。さらに炎症がひどい場合には、歯周ポケット内部のプラークや歯石を専用の器具で除去し、同時に汚れが付きにくくなるよう表面を滑らかに整えます(ルートプレーニング)。
軽度歯周炎
軽度歯周炎
歯周ポケットが深くなって炎症が進行すると、歯ぐきの腫れが悪化します。顎の骨が溶け始め、歯もぐらついてきます。
中等度歯周炎
中等度歯周炎
歯ぐきが腫れてぶよぶよになり、膿が出てひどい口臭があります。顎の骨がさらに溶けて、歯がぐらぐらしてきます。 短期間・簡単な処置で改善できる軽度の歯周病と、外科的処置が必要な重度の歯周病の中間にある中等度の歯周病には、口腔内の状態に応じた治療が必要となります。なお、症状が進むほど治療は難しくなり、時間と費用がかかります。
重度歯周炎
重度歯周炎
歯周ポケットがさらに深くなり、歯の根が見えている状態。膿がさらに出て口臭もひどくなり、咬んだときに痛みがあります。また、顎の骨が溶けて歯のぐらつきも大きくなり、放っておくと抜けてしまうため、早急に治療が必要となります。 麻酔後に歯ぐきを切開して歯の根に付いたプラークや歯石を除去する「フラップ手術」が必要となります。また、顎の骨は一度溶けると、自然には再生しません。薬剤などを使用した外科手術で歯周組織の再生を促す「歯周再生治療」を行います。

重度の歯周病もあきらめないでください重度の歯周病もあきらめないでください

重度の歯周病の症状があったとしても、「どうせ歯が抜けてしまうだろう……」とあきらめないでください。当院ではGTRやエムドゲイン法など、溶けてしまった顎の骨の再生を促す「歯周再生治療」を行い、重度の歯周病の症状だけでなく、口腔内環境も改善できるよう、全力で治療を行っています。

また、治療が終わったらそれでおしまいではありません。歯と歯ぐきのベストコンディションを維持していくためには、患者様ご自身による正しいホームケアはもちろん、予防歯科で定期的なメインテナンスを続けることが重要となります。当院では1~2ヶ月に一度の定期クリーニングをおすすめしています。

>>予防歯科での定期クリーニングについてはこちら

歯科・小児歯科・口腔外科 佐々木歯科クリニック

東浦和駅から徒歩2分

土日診療で通院に便利

住所
埼玉県さいたま市緑区東浦和1-15-10
ビブレ東浦和1F
電話番号
048-816-5118

詳しい医院情報はこちらから

診療時間

  • 048-816-5118